腰の痛み 体幹のインナーマッスルの働きが低下しているかどうかを簡単に見分ける方法 体幹のインナーマッスルは身体を安定させるために非常に大切です。 インナーマッスルの機能が低下し、アウターマッスル優位になると腰痛や肩こり、頭痛などさまざまな症状が現れます。 今回はこの体幹のインナーマッスルがしっかり機能しているかどうかを簡単に見極めるポイントを紹介します。 2019.10.20 腰の痛み
理学療法 インナーマッスルとアウターマッスルはどちらが腰痛・肩こりと関連している?~体幹筋の役割ってなに?~ 今回は体幹筋について文献を踏まえて、深く検討していきたいと思います。そもそも、体幹筋とはなんなのでしょうか?体幹筋をトレーニングする意味をわかっていない人が多いように思います。そこで、今回は体幹筋について、基礎的な部分から、トレーニング方法などを文献を踏まえて説明していきたいと思います。 2019.02.24 理学療法
腰について 腰痛を治すには横隔膜と骨盤底筋群の連動性が重要【Zone of Appositionについて】 今回は横隔膜と骨盤底筋群について書いていきます。横隔膜と骨盤底筋群は、体幹筋の中で上下に位置する組織になります。 「腹横筋と多裂筋で体幹の前後を支持し、横隔膜と骨盤底筋群で体幹の上下を支持する」、このように上下・前後からの支持により体幹を安定させているのがインナーマッスルになります。今回は上下の支持機構の組織の連動性を踏まえてまとめていきたいと思います。 2018.05.06 腰について
腰について インナーマッスルの代表格である腹横筋を鍛える意義と実際のトレーニング方法 腹横筋ですが、コルセット筋とも呼ばれており、お腹を覆っている筋肉になります。腹横筋が弱まってコルセットの役割を果たせなくなれば当然お腹が出てきます。さらに腹横筋はインナーマッスルであるため、弱化すれば当然姿勢も悪くなります。このインナーマッスルの代表格である腹横筋を鍛えるメリットと方法をご紹介していきます。 2018.05.01 腰について